2021.01.05
格言日記
貸別荘ハンモック!社長の日めくり格言日記
【今日の格言】
金を残すは三流
事業を残すは二流
人を残すは一流
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
今日の格言、「一流」ねぇ〜、お金を残すのも、事業を残すのも、立派なことだと思います。
でも、やっぱり「人を残す」、人を育て上げるのって一番大変なんだよね。
格言とは関係ないけど、私が思う人の上に立つ人が保つべきものとは、「謙虚さ、人望、柔軟性、学びの姿勢、気配り力」
人間力に溢れ、人と人との見えない空気間を良いものにできる「気配り力」、相手のことを思いやることって一番大事だと思いますし、『仕事は気配りに始まり、気配りに終わる!』なんて言葉も有りますしね。
こんな名言も!…………………………………………………………………………………………
すすんでするのが、人の上
まねしてするのが、人の中
いわれてするのが、人の下
いわれてせぬのが、人の屑
……………………………………………………………………………………………………………………………
東京を中心とした首都圏で緊急事態宣言がいよいよ出されますが、飲食店ばかりを重視した政策で第三波の大きさ感染拡大を収めることができるんでしょうか?
時短要請って、夜8時までの営業でアルコールの席での会食ばかりを重視していますが、昼のランチどきにだって東京では人が溢れているお店が沢山ありますよね。
しかし、コロナ禍で多くのお店が既に大きな打撃を受け、自粛要請されても応じない、協力できないお店もたくさん有るんじゃ‼️
協力するのも、やるのも地獄
昔、夜のお店(スナック、クラブ)なんかも数十件経営していましたが、現在そんなお店を経営していたら大変なことになっていたでしょうね。だって、7時にオープンして7時半に🍺🍷オーダーストップ、8時に閉店‼️
1時間の営業で成り立つはずがないですからね!
ありえない😰
今回多くのお店が益々閉店、廃業に倒産に追い込まれるんでしょうね!
生かされて感謝!常に超〜運がいい!一生懸命に生きる!全ては上手くいく!