オーナーブログOwner Blog

2025.08.28

格言日記

【軽井沢 貸別荘ハンモック オーナーブログ】

【今日の格言】

『心配り』

心配り、それは、相手のことをいつも心配していること。

『気配り』

気配り、それは、相手の気配をいつも感じていること。

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

今日の格言、心配りは「心づかい」、気配りは「思いやり」

接客業で、より良い接客をするために必要とされているのが【目配り!、気配り!、心配り!】です。

この三つを一言にすると『配慮』かなぁ

配慮を簡単な言葉にすると「優しい人」

まぁ〜何にしても、ちょっと先を先回りして考えることが大切なんだよね。

10月には飲食店を孫たちとオープン、今日の格言も接客業にとって大切なことで、いよいよ9月からお店の準備!、それと同時に始まる孫二人の経営者になるための教育

だれ一人知り合いがいない地域でのオープン、広告を打つつもりもないし二人の成長が鍵となるのかもね。

飲食店って、まだ見えないお客さんを心配するのではなく、今目の前に居るお客さんを喜ばすことから全てが始まる。

店内厨房まで約16坪、カウンター4〜5席、2人テーブル3つ、4人席が2個、6人席が1=24席

月間売上が坪売上10万円だと、16坪なので160万(赤字)、15万だと240万(ギリギリやっていけるか?)、坪20万の売り上げだと320万(黒字)、坪25万だと400万(優良店)

まぁ、時間はかかると思うけど日の売り上げ15万、一月25日営業だとすると375万円、ここまでの売り上げが作れると次の展開が見えてくるのかなぁ

失敗する飲食店経営者にありがちな、美味い料理を出せば(提供)繁盛すると思っている人に近い孫二人

お店作り、メニュー決め、まずはここから始めるのだけど、料理とメニューは全く違う事から教えていかなきゃと思っています。

あ、明るくなって来たので、お風呂に・・・・

生かされて感謝!常に超〜運がいい!一生懸命に生きる!、全ては上手く行く

最新記事
カテゴリー
Archive