オーナーブログOwner Blog

  • HOME  » 
  • オーナーブログ  » 
  • 【軽井沢 貸別荘 遊YUYU】【北軽井沢 貸別荘ハンモック】社長ブログ

2021.12.24

格言日記

【軽井沢 貸別荘 遊YUYU】【北軽井沢 貸別荘ハンモック】社長ブログ

【今日の格言】

シンドイこと!、苦しいこと!、辛いこと!、悲しいこと!はいずれ最高のネタになる。

……………………………………………………………………………………………………………

今日の格言、そうなんですよね。嫌な事や辛かった事など最高のネタになるんですよ!、だから嫌な事が起ころうと全てに感謝なんです。

さてと今日はクリスマスですが‼️

そもそも御節はなぜ正月に食べるのでしょうか?、そして重箱に色んな料理が入っていますが、その一つひとつに意味があることを知っていますか?

おせち料理は正月三が日に食べますが、季節の変わり目とされる日を「節日」と言い!、神にお供え物をし、宴を開く!

神社⛩では節目節目に年中行事としてお供え物をするのですが、一般の家では元旦を節目としておせちを食べるようになったのです。

でも今時、神にお供えしてからおせちを食べる家庭は少ないのでしょうね。

それに、正月は本来、神様を迎え入れて、物音を立てたり騒がしくせず、台所で煮炊き物などをするのを慎むということもあり、おせちを食べる。

御重に入っている一つ一つ料理には意味があります。

黒豆は、一年中「マメ」に働けるように『健康』を願うために食べます。

数の子は、ニシンの卵で、子孫繁栄を願う。

田作りは、稲の豊作を願う。(昔、稲作にイワシを肥料として蒔いたら、その年豊作だったからだそうです。)

紅白のかまぼこは、吉事を願う色だから。

栗きんとんは、金運を。

エビは、長寿を願う。

蓮根は、穴が空いているので、先を見通すようにと。

ゴボウは、地にしっかりと根を張ることから、強さを願うために食べるのです。

里芋!くわい!焼き鯛!紅白のなます!昆布巻き!伊達巻!とか全てに理由づけされています。

来年年が明け、おせち料理を食べる時、是非ひとつ一つの料理に込められた意味を知って食べてみて下さいね!

あ、序でに!、お雑煮は、神様にお供えしたお持ちを、お下がりとして頂き、一年間災い事が無いようにといただくものです。

せっかくいただくお節!、ですから、意味を持って食べるといい一年になるかもよ!

生かされて感謝!常に超〜運がいい!一生懸命に生きる!全ては上手く行く!

最新記事
カテゴリー
Archive