2025.08.31
格言日記
【軽井沢 貸別荘ハンモック オーナーブログ】
【今日の格言】
来る人には楽しみを!
変える人には喜びを‼️
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
今日の格言は、サービス業には欠かせない考え方で、ワクワク楽しみに来て欲しい!、そして「来て良かった」と満足して帰って欲しいですよね。
さてと、だれの紹介か?まだ分かっていないんだけど、ある出版社から出版依頼が・・・
10数年前にも同じようなことがあって、実際東京から出版社の方が数人来られたなぁ。たしか中村文昭さんの本の出版元で、その頃すごく仲良くしていただいた方からの紹介だった。
学生時代から波瀾万丈に生きてきたせいなのか?、まぁ、あるときは御殿、あるときは長家、20代前半で起業して、そこそこ成功し、裏カジノの経営まで、その後倒産、ドン底生活、・・・、当然這い上がるために起業、•・・・、54歳で引退、現在に
這い上がる途中、あるキッカケで会社の乗っ取りまでやったなぁ
まぁ今とは違って、元々やんちゃだったせいもあってやって来れたのかなぁ
平凡に暮らしている人とは違って、ちょっとは面白い本は書けるとは思うけど、本を出したところでどうなるのよね。って感じだね。
結局、お断りしました。
さてと、早いですよね。今日で8月も終わり。
赤鍋屋に預けていた孫も今日までの勤務で終わり。数字後に富山県人から群馬県人へとなり、兄弟二人して飲食店オープンの準備に‼️
私自身も10月の新店舗のスタートに向けて忙しくなる。忙しくなるのは嬉しいんだけど、肩に腕の痛みなど身体が心配かなあー
そうそう、昨日ある人から「だれ一人知らない場所でお店開いて大丈夫なの?」と。答は大丈夫
駐車場スペースに台数にも問題がありますが、まだこれから各業者に発注しますが、広告も打たない代わりにお店の面パサード(お店の顔)は完璧に仕上げますし、来ていただお客さんにとにかく喜んで頂き、そこから拡げる
2回3回と来て頂く、あリピーター客が、クチコミで新しいお客さんを連れて来る、引っ張ってきてくれる仕掛けをわたしながら考えているので・・・・、今考え中
それでもちゃんとやらないと、飲食業って出店から1年以内に40%が撤退(倒産)、3年後は10%しか生き残れない業界なんです。
あ、久しぶりに自宅マンションに帰って来たというのに、猫がゲロ、今から片付け
生かされて感謝、常に超〜運がいい!一生懸命に生きる!全ては上手く行く!